まだ馬券の販売種類で中で「馬連」が一番高額に
なりやすかった頃の時代。
1995年の秋。
地方から中央に移籍してきたトロットサンダー。
サンデーサイレンス旋風が始まる直前ぐらいか。。。
父ダイナコスモス(皐月賞馬)という日本古来の血統の馬。
そんな、馬が勝利したのがこのレース。
驚きはそれだけではなく、2着に最低人気(16番人気)の
メイショウテゾロがきて、馬連¥104,390というトンでもない配当。
観客のどよめきが印象的。
トラックバックURL: http://june-6.net/index/mt-tb.cgi/12
このページは、keiba-meishoubuが2013年11月17日 09:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「第39回有馬記念(ヒシアマゾン、ナリタブライアン)」です。
次のブログ記事は「第113回天皇賞・春(サクラローレル、ナリタブライアン)」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする